内田病院では、ご自宅で医療や介護を受けていらっしゃる患者様が安心してご自宅でお過ごしいただけますように、「在宅あんしん病院」として内田病院をご登録いただけるようにご案内しております。
「在宅療養あんしん病院登録システム」とは、京都府内在住の高齢者(65歳以上)を対象にしたシステムです。
高熱で不安だ・・・、腰痛で立てなくなってしまった・・・、
食欲がなくだんだんと体調が悪くなってきた・・・、などなど
ご高齢のご夫婦やお一人住まいの方など、ご自宅での療養・生活には
不安がつきものです。
万が一!!
何かあった場合に、事前に「在宅あんしん病院」ご登録でスムーズに受診!
救急車を呼ばなければならない場合でも
⇒「登録は内田病院です」と救急隊にお知らせください!
今すぐ受診したいけど救急車ほどでもない場合でも
⇒診療時間外でもまずは当院へお電話下さい!すぐにご対応いたします。
かかりつけのドクターから入院した方がよいと言われた場合でも
⇒かかりつけ医の指示の元スムースに入院出来るよう対応いたします。
ご高齢の方の在宅での療養は、ちょっとした体調不良の症状を見逃したりがまんしたりすることで、状態が非常に悪くなってしまうこと度々あります。
早期の入院加療で、より短期間で在宅での通常の生活に復帰できるよう、内田病院では65歳以上の患者さまには「在宅あんしん病院」のご登録をおすすめしています。
役割について(仕組み)
詳しくはお問合せ下さい。
医療法人社団 松仁会 内田病院
TEL:075-882-6666
FAX:075-872-2148
電話受付:
月~金曜日午前9時~午後5時、
土曜日午前9時~午後1時(祝日除く)
登録システムの概要等については「
京都地域包括ケア推進機構」のページ」をご覧ください。